遙かなる大

思うがままに投稿しています。

「便座が割れたの」?また!

女房が、「便座が割れたの」とつぶやきました。「え、また」と私は答えます。

前回のマウス修理に続き今回は、便座の交換に挑戦です。

現場を確認をします。ウォシュレットの便座に座って右側にヒビが入っています。

まあ、20年位使っているので経年劣化です。とは言えお客さんが使う場合があります。

また、女房が「トイレなので職人さんに交換してもらうのも恥ずかしい」

とのことでした。なおさら私が交換するべく、YouTubeで解説動画を見ましたが、

個人で交換できそうです。

まずは、20年前の便座なので現状で互換性のある型番をネットで調べます。

結果は、Panasonic DL-PPTK20-CPで税込み32,800円です。

今回は、Amazonではなく長期保証がある家電量販店で購入しました。

梱包を解いて中身を確認すると、配管部品、パッキン類、固定用金具、簡易工具など

付属品は充実しています。それでは、作業を開始します。まずは、止水栓をマイナス

ドライバーで止めて配管を外します。その時に水が漏れても良いように洗面器などを

配管の下に置きます。私は都合のいい洗面器がなかったので、古いバスタオルをひきました。思ったより水は漏れませんでした。

そして、古い便座を外します。便器の裏側にプラスチックのナットがあり

固定してあるだけです、取り外し工具が付属品しているので簡単に外せます。

しかし、外したあとが大変でした。「20年間の汚れが〜」・・・・清掃して完了です。

新しい便座の取り付け開始です。便座固定用のベース板を便器に置き、便器の穴に合わせてボルトを差し込み裏からナットで仮固定します。なぜ、仮固定かといえば便器が古いためウォシュレットとの位置関係が不明確であり現物合わせにしたいと思ったからです。案の定ウォシュレットを取り付けると、ウォシュレットがかなり奥の位置にきました。そこで、ボルトの位置を調整し再度取り付けました。これでウォシュレットの取り付けは完了です。あとは、水配管です付属のホースを止水栓に取り付けるのですが付属のホースがT型になっているので止水栓と反対側には、ホームセンターで購入した

キャップを取り付けました。ここで、豆知識を披露します。配管の取付部には水漏れを防ぐために必ずパッキン類があります。そのようなパッキンを使用する際にはシリコングリースを薄く塗布するのがオススメです、高い耐熱性・耐久性があるため、長期間にわたってパッキン類を保護することができます。また、シリコングリースがパッキン類に塗布されると、外部の汚れや湿気を防ぎ、パッキン類の劣化を防ぐこともできます。更に、接続部分のネジ部には、液体ガスケットを塗布します。ネジ部に塗布されると自己硬化し、密封性の高いシールを形成するため、シール効果が向上します。チョットした工夫をすることにより、水漏れを防止をして長く使用することが出来ます。そして、電源をコンセントに差し込みウォシュレットの取り付けは完了です。

 

女房に「ウォシュレットを取り替えたよ」と言うと、

「ありがとう」と言ってくれました。

ところが数日後、女房が「ウォシュレットに座ると傾くの」と言いました。?

また、現場を確認します。ウォシュレットを手で押さえてみるとガタガタしています。

調べてみると、左右のストッパーの高さが違います。向かって右側に対して左側が5mm

程度低いのです。多分ではありますが、人が座った時にスイッチが入るような機構ではないかと思っています。後日、家電量販店で確認したところ、人感センサーのスイッチを入れるためである事がわかりました。そこで、「ゴムなどを貼ってガタツキを調整したいのですが」と尋ねてみると、「保証対象外となります」と言われました。また、「詳細なことはメーカーさんに問い合わせて下さい」とも言われました。こんな、やり取りを女房に話すと「しょうがないね〜」とまたもや、日本人的な対応でした。

今後も女房の「つぶやき」に答えようと思う次第です。趣味と実益を兼ねて。・・